猫(寝子)(^^)
2018年04月20日(金)

幸ちゃんと我が家のにゃん太朗
【ねこ=寝子】
板橋区の動物病院 『DOG TOWN AZUSAWA CLINIC』 看護師 酒井です。
猫は1日16~20時間眠り一生の70%を眠って過ごすといわれています。
幸ちゃんも本当によく寝ます(=^ェ^=)
ワンちゃんも眠っている時間が人間よりは多いですよね。
高齢期に入ったワンちゃんがよく寝ることは加齢によることもあります。
ただ、加齢によるものだけではない時もあります。
高齢期のワンちゃんが
※よく寝る
※散歩に行きたがらない
※お水をたくさん飲む
※食欲低下
※オシッコの量が増える
※毛づやがなくなる
※毛が異常に抜ける
※咳をよくする
等々…
高齢期の猫ちゃん
※お水をたくさん飲む
※オシッコの量が増える
※吐く回数が増えた
※食欲が異常に増える
※落ち着きがなくなる
※高いところにジャンプが出来なくなった
等々…
加齢によるものかな…?
と思う症状にも病気のサインが出ている可能性があります。
病院に行くこと=治療と考えてしまいますよね。
高齢なのに、無理な治療はしたくないな・・・
治療が良いのは分かってても、辛い思いはさせたくないな・・・
私も同じです。
でも、病気=エイジングではないと思います。
治療をしなければいけないことなんてありません。
当院では、治療するも、様子を見るも必ずご選択頂けますので、何か気になることがあれば、
お気軽にご相談下さい!
«前へ「桜もあっという間に・・・」 | 「狂犬病に関して」次へ»
診察動物
犬、猫、うさぎ、
フェレット、ハムスター、
モルモット、
鳥※状態により提携の専門医をご紹介させて頂きます。
診察時間
月曜日以外の平日・日曜
午前 10:00~12:30
午後 15:30~19:00
※日曜は非常勤獣医師の診察となります
月曜日・祝日
予約診療
※事前にお電話にてお問い合わせください
診療受付
03-5939-8920
時間外/夜間
事前にお問い合わせください
夜間救急診療受付
070-5577-0305
過去の記事